さらに高機能を備えたフルハイビジョンマイクロスコープ
- フルハイビジョンマイクロスコープ DS-50HDは、フルハイビジョンのカメラ(1920x1080ピクセル)を搭載。
- パソコンを経由せず、フルハイビジョンモニターのHDMI端子(画像・音声専用のデジタル端子)に直接つなぐので、高画質で表示速度が速く画像の動きも滑らかです。
- さらに画像保存や便利な機能を搭載。
フルハイビジョンマイクロスコープ DS-50HD
 
              | DS-50HD: | 460,000円(税抜) | 
|---|
| カメラ | CMOS 200万画素FHD(1920x1080ピクセル) SDカードスロット装備 HDMI端子、USB2.0端子装備 *接続するモニターはFHD(1920x1080ピクセル)対応の産業用モニターまたはPCモニターをご用意ください。 テレビは使用できない場合があります。 | 
|---|---|
| レンズ | ズームレンズ:焦点距離94mm(標準1倍レンズ時) | 
| 倍率 (22インチモニター上) | 60倍~420倍 | 
DS-50HD
| マイクロスコープ本体のズーム表示 | 倍率(倍) | 視野範囲(横x縦mm) | 
|---|---|---|
| 0.7 | 65 | 7.4x4.1 | 
| 1.0 | 90 | 5.2x2.9 | 
| 2.0 | 180 | 2.6x1.4 | 
| 3.0 | 270 | 1.7x0.7 | 
| 4.0 | 360 | 1.3x0.7 | 
| 4.5 | 415 | 1.2x0.6 | 
フルハイビジョンマイクロスコープで見ると
- 
            懐中時計の中もこのように高画質で高精細!  懐中時計 懐中時計
- 
            実装部分も鮮明に見ることができます。 × 実装部分   実装部分 実装部分
クリックすると拡大します
フルハイビジョンマイクロスコープDS-50HDの操作方法
フルハイビジョンマイクロスコープの主な機能と特長
- カメラには様々な便利機能が搭載されています。
              画像保存(静止画、動画)、画像の再生(プレビュー)、サムネイル画像表示、2画面比較、HDR(明暗のバランスをとる機能)、電子ズーム、クロスライン表示、画像の一時停止、白黒表示、天地・左右反転表示(ライブ状態で表示)、画質調整(露光、色、コントラスト、シャープネス、ガンマなど) 。 
- 無線マウスで簡単操作→各機能の選択・操作は、モニター画面下に表示されるアイコンをクリックするだけです。
- 長焦点ズームレンズ搭載→観察体とレンズの距離が94mmあるので、作業性が抜群です。
無線マウスで簡単操作
フルハイビジョンマイクロスコープDS-50HDには高機能カメラを搭載。豊富な機能がモニター画面下にアイコンとして表示されます。操作は付属の無線マウスでアイコンをクリックするだけです。(フルハイビジョン作は付属の無線マウスでアイコンをクリックするだけです。(フルハイビジョンマイクロスコープ のカメラ部に無線マウスのレシーバーを接続して使用します)
 
          画像保存
カメラ本体から簡単に操作可能。静止画・動画の保存に対応。 
            
保存はSDカード経由で行え、対応カードはSDHC(4GB~32GB)です。
画像の再生
サムネイル画面からランダムにアクセスができます。
            
ご希望の画面をクリックするだけで、瞬時にプレビュー。その場で、保存した画像の確認ができます。
          
 
          2画面表示
ライブ画像とサムネイルから選択した保存画像の2画面表示ができます。
            
例えば検査工程では、今検査している画像と保存した限度見本画像との比較ができます。
          
- 
              
× 2画面表示   2画面表示 2画面表示保存画像/ライブ画像 クリックすると拡大します 
HDR(ハイダイナミックレンジ)
カメラの明るさのレンジを広くとることによって明暗差のバランスをとり、見やすい画像にしてくれます。
            
ハレーションしやすい明るい部位と暗い部位が混在するようなワークを観察する場合に有効です。
          
- 
               HDR OFF 端子部以外が暗い HDR OFF 端子部以外が暗い
- 
               HDR OFF 端子部がハレーション HDR OFF 端子部がハレーション
- 
                 HDR ON 端子部と他の部分のがバランスよく見えています。 HDR ON 端子部と他の部分のがバランスよく見えています。
電子ズーム
電子ズームで最大10倍まで拡大できます。
            
光学ズームと併用し、さらに倍率を上げたい場合や 瞬時に拡大したい場合、あるいは照明条件を変えずに拡大したい場合などに有効です。
          
- 
               電子ズーム無し 電子ズーム無し
- 
               電子ズーム 2倍 電子ズーム 2倍
ライン表示
最大縦4本、横4本のラインを任意の位置・色・太さで登録できます。(8パターンの登録が可能)
            
位置決め用クロスラインとして、あるいは2本の線間を任意の長さで登録し、簡易スケールとしてご利用いただけます。
          
- 
              
× ライン表示   ライン表示 ライン表示クリックすると拡大します 
画質調整
カメラの露光や色の調整ができます。
            
露光は自動・手動の切り替えができます。反射しやすいワークは微弱な照明で、露光を長くすることによって反射の少ない画像が得られます。
          
チェーンの拡大画像
- 
                 通常の照明ではハレーションが発生し、表面状態がわかりにくくなります 通常の照明ではハレーションが発生し、表面状態がわかりにくくなります
- 
                 カメラの露光時間を長くし、撮影。 カメラの露光時間を長くし、撮影。
 スコープの照明をOFFにし、微弱な外光のみを使用。ハレーションが抑えられ、表面の状態がわかりやすくなります。
- 
              観察体とレンズの距離が94mm 観察体をマイクロスコープの真下に置く作業でも、作業者の手が十分に入るスペースを確保しています。
 様々な照明やスタンドをオプションで用意。オプション機材が十分に入るスペースです。豊富なオプション- 
              アダプタレンズ その他、反射を抑える照明や斜め観察できるステージを用意。スタンド・ステージ詳細ページへ 
 フルハイビジョンマイクロスコープDS-50HDの基本構成(標準価格に含まれる構成)- マイクロスコープ本体
- スタンド(粗動・微動用上下ダイヤル付)
- USB2.0ケーブル、HDMIケーブル、無線マウス、ACアダプタ(カメラ用)
- 取扱説明書
 サンプル画像クリックすると拡大します- 
            
× 塗装ムラ   塗装ムラ 塗装ムラ
- 
            
× コンデンサー   コンデンサー コンデンサー
- 
            
× 基板   基板 基板
- 
            
× 端子部   端子部 端子部
- 
            
× ドリル   ドリル ドリル
- 
            
× 実装部品   実装部品 実装部品
 
- 
            

 
            